2019 3月12日 公益社団法人広島県浄化槽協会の理事会に出席しました。
まず、理事会に先立って開催された検査委員会にオブザーバーとして出席し、平成31年度の年間検査計画および検査補助業務実施計画について審議されました。次に、クロスチェックの検討結果、効率化検査実施状況、未受検者や受検拒否者への行政指導状況、検査補助員指定講習会及び接遇等研修会の実施状況、広報啓発活動 等について報告がなされました。
理事会においては、上記審議事項および報告事項に加え、予算、新社屋、職員の勤務評定実施要領 等が承認事項として示されました。
これらが3月27日に予定されている通常総会に計られます。
<追伸>
先日の手術後、まだギプスが取れない状態で出席することとなり、出席の方々に大変なご心配をおかけしましたこと、大変恐縮です。
3月15日の診察では、ギプスを外してよいこととなりましたが、親指に入れている針金は4月初旬までそのままとのことで、しばらくは消毒、テーピンク゜、包帯姿が続いてしまいます。
かなり回復して、パソコン入力もできるようになってきています。