2022年7月 大変ご無沙汰しております

大変ご無沙汰してしまい恐縮です。

1月、2月のコロナ感染者数のピークの頃は何か落ち着かない状況が続き、それでも重傷者が少ないことから徐々に対外活動ができるようになってきました。

古巣である公益財団法人日本環境整備教育センターの講習会の講義も人数を制限しながら実施して来ました。

2月12日には第3回目のワクチンを接種しました。その後は、手洗い、マスク等によって自己防衛に努めることが肝要でした。7月に入ってからの感染者数の急増は、免疫力の低下、ウィルスの新たな変異株、免疫すり抜け等があり、自宅でも7月5日に3回ワクチンを接種した1人が発熱し、ファストドクターを呼んでコロナ感染が判明し、家族は自宅待機中です。私はこの間いわきへ仕事と帰省中で濃厚接触者とはならずに、帰宅してからも接触しないようにしております。幸い他の家族は発症せず、自宅用に購入した抗原検査キットでは陰性で、11日か12日まで待機が継続されます。

いわきへは、①いわき市環境整備事業協同組合の50周年記念の祝賀会への出席、②技術顧問をしているアメニティいわきの現場研修と座学、③自分の祖母の50回忌で帰省しました。

清掃団体は50年以上の長きにわたって生活環境・衛生環境の保全に尽力されて来られ、近年では益々重要な業務であることが再認識されています。

3月にはPREP研究所において、屋久島に設置された自然地域トイレ(TSS式)について、昨年調査された結果への考察、今後の課題の整理等を行いました。

また、3月末から4月初めには、先に示した団体の退職者の送別会に参加して、一緒に仕事をしてきた思い出話などをしてねぎらいました。

5月26日には環境展を視察し、各ブースを回りながら情報収集に努めました。

6月7日には、公益社団法人広島県浄化槽協会の理事会に出席し、久しぶりの対面会議を行うことができました。

この間も2年半前に就任した民生委員児童委員の仕事も継続して実施し、11月に任期が来ますが、あともう1期(3年間)は行う予定です。

7月15日には4回目のワクチン接種を予定しています。

当面の予定は、8月上旬に下水道展視察、8月23日に富山県浄化槽協会の研修会登壇、9月に講義や宮古島への出張、10月は浄化槽の日、講義、浄化槽技術研究集会、11月4日「令和4年度浄化槽シンポジウム福岡」に登壇予定です。

ホームページの更新が滞ってしまい、大変申し訳ございませんでした。

 

 

2022年7月11日