2023年 12月5日 民生委員会長副会長研修会、常任理事会に出席しました。

12月5日 午前中は民生委員・児童委員の地区会長・副会長に対する研修が実施されました。

テーマは「民児協の組織運営とICT活用について」で、民生委員・児童委員に対してもこの波が来ています。新型コロナ感染症が続き、3密を避けて定例会を実施した例が多くありましたが、地区によってZOOMによるリモート開催を実施した例も報告されました。最初、良き判断と考えられましたが、実際にやってみると初期設定段階の苦労、コロナが明けてみると対面の方がやはり良いという方々が多く、ZOOMの浸透にはまだまだ時間と費用が掛かることが報告されました。自分の近くに肉親ではなくPC・スマホに詳しい方がいることが必要条件のようです。

専門的な話として、田園調布学園大学 人間福祉学部 社会福祉学科 村井祐一教授から講演を頂きました。

各種SNSのうち、X、Facebook、Instagram、Line、YouTubeの特徴と活用案が紹介され、現在、地域交流ではLineが大活躍しています。既読機能があり安否確認にも有効であり、近年のLineミーティングも紹介されました。

近年Lineに情報漏洩が指摘されているが、その点Line Worksのセキュリティが優れ、その活用事例も紹介されました。ますますICTの活用が迫ってきていることを認識しました。

一方、令和5年6月に個人情報保護法が改正され、個人情報の適正かつ効果的な活用が新たな産業の創出並びに活力ある経済社会及び豊かな国年生活の実現に資するものである・・・ということが追加された。また、プライバシー保護との違いについても示され、民生委員は住民の生活状態を把握し、生活に関する相談に応じ、関係機関に繋げる役割がある。今後起こりうる災害時における弱者対応にも有効であります。ますます情報の取り扱いに注意が必要であるが、個人情報保護とは「個人情報の適切な利用と保護を行い、個人の権利利益の保護を行う」ことを再認識しました。

午後からは、常任理事会に出席し、地区定例会への周知内容等について、情報を取得しました。

2023年12月26日